2004年 11月 メールお待ちしています! |
|
|
|
2004年 7.8月号 9月号 10月号 |
|
11月24日 晴れのち曇 |
|
今年は暖かいので下仁田ねぎの種蒔きを遅らせました。
母親が夕方までかかりましたが何とか播種完了!来年の12月以降の出荷になります。
右の写真が機械の中の種の様子。
直径1ミリに満たない大きさです。 |
|
|
|
|
|
11月23日 晴れ |
|
発酵豚糞を撒きました。若干臭いですが気なる程ではなです。
来年度産のたまねぎ畑の準備になります。 |
|
|
|
|
11月21日 晴れ |
|
こんにゃくの外(がい)の出荷です。腐ったものですが、こんにゃくは
出荷出来てしまいます。麻袋(またい)につめ30キロにします。
この写真をみながらこれからの季節、鍋の具の巾着袋に見える私
はおかしいですかね。
クサレと呼びます。こんなのは作ってはいけません!
ところで年末のサザンのライブに行きたかったですが
抽選もれ。スキー行くべぇー。 |
|
|
|
|
|
11月20日 晴れ |
|
雨にやられて、。
毎年おかしくなってます。天候が。雨よけのための
ビニールシート、そしてタイヤの泥とり。
この季節の雨、勘弁してーー |
|
|
11月18日 曇のち雨 |
|
17日の浅間山です。先日またまた噴火したばかり
ですが・・・ おかしいぞ、日本列島。噴煙がわかり
ずらいですが確認できます。
この季節冬型の気圧配置になっていいのに
風なんて無縁。
どうなっているのか。
天気とにらめっこの百姓は身にしみて感じます。
|
|
|
|
11月16日 曇のち晴れ |
|
またまたこんにゃく堀です(今日は朝のみ)
トラクターで掘れない土手際は
この道具を使って手作業になります。気温10度以下でも汗
が出てきます。
偶にミミズ君にも遭遇します。なんていう種類か知りませんが
WEBマスターはドバミミズって呼んでます。
長さ10数センチ、直径5ミリ程です。
日中は母親が下仁田ねぎの消毒を行いました。
肥料切れしたわけでないので空気感染と思われます(診察by WEBマスター)
そしてまたこいつもやってきました。アザミウマです。
我家の下仁田ねぎは霜が降りてからの出荷になります。
甘味が全然違ってきますよーー(^-^) |
|
|
11月14日 曇のち晴れ |
|
こんにゃく堀真最中。
母親の弟の通称カズちゃんも手伝ってくれます(^-^)
今日は群馬三名山の見えるところで掘り取りです。 |
|
|
|
|
|
11月13日 晴れ |
|
衣替えをしました。地下足袋を。
だんだん寒くなってますね。
力王の暖か使用です。地元の作業服店
ワークマンにて購入。ブティック・ワークマン
なんて呼んでます(私だけですが・・)(^^;...
通常のとは違い薄い綿が布の中に入って
います。靴底も見た目にはわかりませんが
厚底使用です。
|
|
|
|
11月12日 雨のち晴れ |
|
雨だったので母親が自家用の白菜の漬物を
作りました。
今年は白菜が根腐れになってしまい近所からの
もらい物です。
母曰く「こんなにもらえるのだったら来年は植える
のをやめよう」なって言っているちゃっかり者
です(^^;
この地域に限らず農家は野菜を
もらったりやったりを自然に行ってます。
母親の体重をいかし(こんな時に活躍します)白菜
を踏み、塩と南蛮をふり石を乗せて数日後
に完成になります。
|
|
|
|
|
11月11日 晴れ |
|
こんにゃくの生子をハウスで乾燥します。今年の干ばつ
に耐えた為なのか去年の倍収穫になってます(^-^)
この棒を来年の春まで貯蔵して初めて玉芋になります。
そしてその玉を植え初めて出荷になる長い道のりなんで
す。 |
|
|
|
11月10日 晴れ |
|
たまねぎの本圃の準備です。有機石灰
左は石灰の散布の様子です。煙がすっご
くでます(^^;
群馬県特別栽培に応じて栽培してます。 |
|
|
|
|
11月7日 晴れ |
|
畑がぬかってます(T-T)
今までの雨貯金が仕事をしづらくしてます。
昨日からこんにゃくの2年生の掘り取りです。
写真は積み込みに様子。
昔は袋に30kgに入れてました。
|
|
|
|
11月5日 晴れ |
|
やっと天気が安定してきました(^-^) 昨年よりたまねぎ
の苗が育っていません。記録的な雨で苗が酸欠になって
いるようです。
フォークを使って土に穴を開け空気が循環できるように
しました。
母親の友達も草むしりを手伝ってくれました。 |
|
|
|
11月4日 晴れ |
|
やっちゃいました(^o^;...
こんにゃくの作には万力という大麦が根腐れと乾燥予防のために覆い被さってます。この機械を買う前までは熊手で大汗かきながら作業してましたが、これを買ってからはらくになりました。
使って何時間もしない内に壊しました。作業機を上げずにバック、いやな音が。小板橋農機さんに連絡。腕がいいのぉとお褒めをいただきすぐ修理してくれる小板橋さんに感謝感謝でした。 |
|
|
|
|
11月3日 晴れ |
|
先月下旬からこんにゃく堀が始まってます。大人4人で1日1.2km一つ一つやっと仕上げます。気の遠くなる仕事ですが張り切ってやってまぁす。
こんな作業の楽しみ、右のCDラジカセから流れる曲が疲れを癒してくれます(^-^;...
細かいことですが、売ったはずの写真のサンシャインはレンタカーです。 |
|
|
|
|
|
TOPへ |
|
|
〒370−2454群馬県富岡市田島428−1 TEL/FAX0274−62−2345
吉田 信保 問合せメールinfo@yama-3.jp
copyright(c)yamasan-farm 2004-2005 All Right Reserved.
|