TOPへ大腸ファイバー

大腸ファイバー www.yama-3jp
2006年10月24日大安(^_^;;)
で、結果はというと腸の細胞を採ったので後日再訪してくださいとのこと。なんだか不安であるがまぁなんとか検査が終了した。
数日後結果発表。5段階評価でその中にまた3段階評価の15段評価であり、わたしの結果は3段目の良性とのことだけど来年またやってみましょうと言われる。忘れなければと。忘れるわけないけどなぁ。あれから一年後、忘れはしなかった。もう二回目になるので余裕だったが相変わらずムーベンはよく効く(^_^;;) 今回も大丈夫だったので安心してあすから百姓できる体に(^O^) 最後に、2回やった感想は、やっぱり専門の技術のある医者が一番いいのでは。技術ですと先生はおっしゃっていました。若干腸の中に空気が入りはる感じはあるけれど気合を入れ行くほどではないなぁというのが正直な感想だった。一番大変なのはトイレかぁ。そしてこれから大腸ファイバー」で大腸内を検査をする人、もしくは今後、その必要が生まれてしまった人の、ちょっとした参考になればと思って書いてみました。

前へ/おしまい




〒370−2454群馬県富岡市田島428−1 TEL/FAX0274−62−2345 
吉田 信保 
[email protected]


copyright c yamasan-farm 2004-2006 All Right Reserved
.